2016年夏、卓上扇風機シリーズも最終章(?)です。
USBや電池式の卓上扇風機は、ある程度涼しい場所での補助的利用が想定されていると思います。
エアコンはつけているけど省エネ設定(28度)で、ちょっと暑い…。
エアコンついているのに無駄に日当たりがよくて暑い…。
エアコンつけるほどの気温じゃないけど、つけてないと微妙に暑い…。
そんなときに便利なのがUSB卓上扇風機です。
しかし29度を超えるような気温になると、どうしても風量が足りない。
でも大型扇風機やサーキュレーターは置き場がないし無理。
という人にお勧めできる卓上扇風機が『apro DC卓上ミニファン ブラック KDF-DC15B』(Amazon)です。
なぜかアマゾンには型名しか書かれていませんが、『ふぁん太郎』という商品名のようです。
パッケージには金太郎的なイメージキャラクターが描かれていました。
それだけパワーに自信があるということですね。
個人的にはこのネーミングセンス・・・いいと思います。
製品画像
サイズは【幅約17.5 x 奥行き約15 x 高さ最大約23cm】。
重さは566.5gでしっかりした作りです。
卓上扇風機としては大きめですが、思ったよりもスペースは取りません。
ブラックとホワイトを並べてみました。
シンプルなデザインで結構お気に入りです。
使用感
見た目は扇風機と言うよりサーキュレーター(空気循環機)に近いですね。
実際、風の特性もミニサーキュレーターといった感じです。
風は三段階調整可能ですが、1でも結構強めで、USB扇風機以上の風量があります。
3に至っては、サーキュレーター的使用も可能なほど強い!
金太郎ならぬ、ふぁん太郎と謳う理由もわかります。
風の広がりはあまりないものの、風量があるので身体にぶつかった後に風が広がっていきます。
おかげで涼しくなる範囲はかなり広く、十分実用的です。
角度調整はあまりできません。
床置きの場合、もう少し上方向に調整できればよかったのですが…。
ただ、上記のように風が身体に当たってから広がっていくので、よほどのことがない限り不満にならないと思います。
特に卓上置きなら角度的な問題はありません。
さすがにBA-3と比べると大きいですが、BA-5とは幅と高さではあまり違いがありません。
十分コンパクトです。
動作音は低めのモーター音で、1なら卓上に置いても我慢できる範囲。
2だと人によってはきついかもしれません。(管理人は許容範囲内)
さすがに3だと1mは離しておかないと気になるレベル。
実用は1と2でしょうか。
ただ1でも風量はかなりのものなので、よほど暑くない限りは1で十分涼しいと思います。
紙など軽い物は飛ばされてしまうので注意です。
消費電力は【風量1:4.8W】【風量2:5.5W】【風量3:7.8W】でした。
低価格の首振り扇風機ユアサプライムス YT-3003Sが弱21.9W、山善 YLT-AG301が弱34.5Wなので十分省エネといえるでしょう。
総評
卓上扇風機にも強い風が欲しいという人には強くお勧めできます。
小さいですが本格的な扇風機です。
サイズのわりにパワフルで冷房の補助だけではなく、これ単体で涼しくできるだけのパワーがあります。
サーキュレーターとしても使える優れた製品だと思います。
エアコン、USB扇風機、卓上扇風機、電池式ポータブル扇風機、据え置き扇風機、それぞれ使い分けて省エネで夏を乗り切りたいものです。
ついでに日立扇風機 HEF-110Mの感想
さすがに据え置き型扇風機の感想まで記事にしてしまうと、家電レビューサイトになってしまうのでこの記事にこっそりお勧めの扇風機を書いてみます。
管理人が使っている扇風機、日立『HEF-110M』(Amazon)です。
設置サイズは【幅約36cm x 奥行き約36cm x 高さ約75cm(最大100cm)】。
消費電力は【風量微風(うちわ風):9.6W】【風量弱:24.6W】【風量中:32.1W】【風量強:40.4W】でした。
ホームセンターなどでよく見るYAMAZENの首振り扇風機YLT-AG301(Amazon)は【風量弱:34.5W】【風量中:39W】【風量強:46W】だったので、省電力性も十分です。
この扇風機の長所はなんといっても静音性にあります。
とくに売りである微風(うちわ風)は耳を澄まさないと動作しているのか気づかないほど静か。
電力も10W以下ですが、しっかり風を感じられる程度の風量があります。
うちわ風の文句通り、非常に柔らかい風です。
首振りの回転角は45度、70度、90度で設定が可能です。
弱だとお安い扇風機の弱と風量、消費電力ともにそんなに差はありませんが、手持ちの扇風機を計測した結果、どちらかというと省電力な部類に入ると思います。
また、同じ弱でもこちらの方が若干静かです。
就寝中、エアコンは風邪を引いてしまうので扇風機だけという方にもHEF-110はお勧めです。
今まではうるさいからとすぐスイッチを切ってしまっていた祖母も、この扇風機にしてからは勝手に止めることがなくなりました。
弱の下に超静音の微風があるというのも、強い風が苦手な人にはいいのではないでしょうか。
『HEF-110M』は静音さを求める方にお勧めできる扇風機です。
管理人はマニュアルタイプ使用ですが、リモコン付きのHEF-110Rもあります。
|