アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15N 使用感

PCF-HD15N

扇風機好きってわけではないのですが・・・。
せっかくなのでなぜか買ってしまったサーキュレーター、アイリスオーヤマ『PCF-HD15N』(Amazon)の使用感を書いてみたいと思います。

サーキュレーター(空気循環器)は室内の空気を循環させるのが主な使用目的です。
管理人の使い方は、夏の場合はエアコンの下から室内に向けて、溜まった冷気をサーキュレーターで運ばせています。
ふぁん太郎や扇風機も使ったりしていますが、おかげで28度設定でも快適に過ごせるようになりました。
冬は暖房で上に溜まった温かい空気を下に下ろすために使うようですが、管理人はこたつ派なので夏のみです。

今までゼピールのサーキュレーター DKS-20(Amazon)を使っていました。
ですが、角度調整部分が甘い作りのようで早々に弱ってきたのと、エアコンのない隣室に送風できればと思い一台追加することにしました。
安いサーキュレーターを物色していると、アマゾンのベストセラー1位がPCF-HD15N-Wでした。
せっかくだから次はアイリスオーヤマ製サーキュレーターに決定。

首振りタイプやもう少し大型の物もあるようですが、8畳で空気が循環できれば十分なので『PCF-HD15N』をチョイスしました。

製品画像

丸っこい可愛らしい形です。

上部に取っ手がついていて持ち運びしやすくなっています。

スイッチはダイヤルタイプで、一方向に回す珍しい方式。
背面ではないので使い勝手は良いと思います。

角度は真上(90度)まで調整できてサーキュレーターとして問題なし。

PCF-HD15N 12

大きさはゼピール DKS-20に比べて一回り以上コンパクト。

消費電力比較

ミニサーキュレーターとしておすすめのDF-DC15 (ふぁん太郎)の消費電力も載せておきます。(ふぁん太郎という名称がかなりお気に入り)

DF-DC15 (ふぁん太郎) ゼピール DKS-20 アイリスオーヤマ PCF-HD15N
風量:弱 4.8W 17.8W 13.6W
風量:中 5.5W 23W 22.7W
風量:強 7.8W 33.8W 30.2W

若干、PCF-HD15Nの方が低めですが、大きさ的に見れば妥当なところでしょう。

使用感

静音と謳うだけあって、静音(弱相当)はかなり静かです。
ただ、風量も扇風機並みにはありますが、正直サーキュレーターとしては弱いですね。
どちらかというと、この静音モードは人の近くに置いて使うことを想定した物のようです。(もしくは就寝時用?)
扇風機代わりに使うにはいいかもしれません。
ただ、中にすると途端に風量が多くなり、比例してかなりうるさくなります。
静音から一転パワフルになりますが、大も中とあまり変わらないうるささ。
どうやら静音にするために通常の弱よりも消費電力を落としたもののようです。
ちょっとちぐはぐな印象で、静音と中の間に普通の弱モードが欲しいところです。

逆にゼピールの方は静音ではありませんが、安定した(?)うるささです。
弱なら近くでも我慢できなくもないレベルで、中は弱より少しうるさく、大はそれなりにうるさい。
また、一回り大きいので、風の当たる範囲もこちらの方が上です。
イメージとしては一点集中的なPCF-HD15N、やや広範囲にバランス良く的なDKS-20といった感じです。(あくまで管理人の感覚です)

総評

まとめると、コンパクトさ、静音モード重視、また就寝時や扇風機的な使い方をしたい場合はアイリスオーヤマ PCF-HD15N-W。
それなりの空気循環能力を求めていて、洗濯物も乾かしたいなど、バランス重視の場合はゼピール DKS-20でしょうか。
価格だけでサーキュレーターを選ぶなら、今のところどちらかが最上位選択肢になるかと思いますが、割と向き不向きがはっきりしているので選びやすいと思います。
どちらも価格のわりにしっかり働いてくれるのでおすすめです。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。