Seagate ST2000DM001 2TB HDD Barracuda 7200 レビュー

Barracuda ST2000DM001

個人的にSeagate(海門)さんはユーザーへの対応が悪いというイメージを持っていて(灼熱HDDの系譜というのもあり)、あまり好きではないハードディスクメーカーさんでしたが、Western Digital製品ばかりというのもつまらないので、今回Barracuda 7200シリーズを購入してみました。

先日レビューした、2TB HDD WD Green WD20EZRXと同価格帯でライバル商品と思われる、Seagate Barracuda 7200シリーズ『ST2000DM001』をチョイスです。→公式ページ

その名の通り、回転数7200rpmのシリーズ(SATA3.0(6Gbps)対応)のようです。
こちらもバルク品ではなく、リテール(パッケージ品)の購入になります。
保証期間はWD同様、代理店、メーカーRMA保証それぞれ1年、計2年です。

特徴
シーゲイトOptiCache技術での機能、性能向上
シーゲイトAcuTracサーボ技術(凄そうだけど、具体的にはどんな技術なのかはわかりませんでした)
DiscWizardにより、XPなど旧OSでも大容量HDDを利用可能に

消費電力
読み取り/書き込み : 8W
アイドル : 5.8W
スタンバイ : 0.75W
スリープ : 0.75W

WD Greenに比べて、若干、動作時の消費電力が高めのようです。
回転数7200rpmなので、その分速度は出そう。

Seagate 2TB HDD ST2000DM001 1

Seagate 2TB HDD ST2000DM001 2

パッケージはこれぞHDD! というような簡素な物です。凝っているより逆に好感が持てます。
箱、梱包(気泡緩衝材)問題無し。代理店はCFD。
製造は中国。
プラッタの枚数なのか、約536gと、WD20EZRXよりも50gほど軽いです。

Seagateも専用のユーティリティソフト DiscWizardがあるようです。→公式ページ
このソフトウェアは、HDDのフォーマットや、旧い起動ディスク(ブート・ドライブ)からSeagateの新HDDに複製、移行する機能もあります。
バックアップ、HDD移行に使えて便利ですね。
XPにも対応しているので、4Kセクター問題も対応しているということでしょう。
なお、WD社でも同じようなソフトウェアが提供されています。
Seagateは詳細なウェブページでの解説、WDはPDFファイルでの解説で、どちらも扱いやすそうです。

ベンチマーク結果は下記の通りです。SATA2接続になります。
比較対象はちょっと反則ですが、Intel SSD『330 Series』(SATA3.0)と、2TB HDD WD Green『WD20EZRX』(SATA2.0)になります。
あくまで参考値ということでお願いします。

Seagate 2TB HDD ST2000DM001 速度計測結果
CrystalDiskMark
SSD 330Series WD20EZRX ST2000DM001

読み込み [MB/秒] 書き込み [MB/秒] 読み込み 書き込み 読み込み 書き込み
Seq 470.4 158.9 161.0 69.83 194.2 192.7
512K 413.9 158.9 51.58 47.76 59.32 96.09
4K 26.81 89.91 0.597 1.001 0.668 1.330
4K QD32 123.3 155.4 2.053 0.860 1.560 1.324

*モードはデフォルト(ランダム)です
*AHCI有効

速度
読み込み、書き込み共に速い! 素晴らしい速度です。
当然SSDには敵いませんが、WD Greenには殆どの項目で勝利しています。
動作音も静かで、発熱も問題無し。
それぞれの特徴を考えると
Intel SSD 330 : OS起動(ブート・ドライブ)
WD Green : 省電力PC、データドライブ、外付けドライブ、非接触記録ヘッドでバックアップ保存用としても良さそう
Barracuda ST2000DM001 : OS起動(ブート・ドライブ)でもデータドライブでもイイ! オールラウンダー
という印象を受けました。

総評
申し分の無い速度で、性能は文句無し。全ての用途でおすすめできます。
あとは長持ちしてくれれば最高ですね。
ある程度使い込んだらまた計測してみたいと思います。(当分先でしょうが・・・)
*なお、完全フォーマット(NTFS)は3時間半かかりました。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。