WD TVという古いメディアプレーヤーで撮影した画像と動画をポータブルHDDから再生して楽しんでいるのですが、動画の容量が増えすぎてUSB2.0接続だと転送に時間がかかります。
せっかくUSB3.0なPCを組んだので、ポータブルHDDも3.0対応の物を購入してみました。
早速アマゾンで物色! 1TBくらいの容量がちょうど良さそう。
トランセンドのHDDにしようかと思いましたが、数百円安くWD純正のポータブルHDDを発見。
WESTERNDIGITAL製なので、HDDのメーカーが判明している。(さすがに他社製を使うはずはない・・・よね)
耐衝撃などはない物の値段が安い。
そしてもちろんUSB3.0接続!
という3点から、「WD Elements Portable 1TB (ポータブルHDD, 高速USB 3.0/USB 2.0対応 Windows 8対応 バスパワー給電) WDBUZG0010BBK-JESN」(Amazon)を購入しました。
WD Elements Portable 1TB 画像
シンプルな箱にシンプルな本体。
幅約8.2cm、縦約11cm、厚さ約1.4cmとかなりコンパクトです。
トランセンドの耐衝撃HDDに比べると小ささが際立ちます。
付属のUSB3.0ケーブルはケーブル部分が約39cmとやや短めです。
PCケースの上に置いて、背面USBコネクタに接続するだけの長さはあります。
通常の使用なら問題ないでしょう。
HDD本体側のコネクタは形状が違います。
電力供給量がアップしているだけあって、USB3.0の方は若干幅広です。
CrystalDiskinfo表示
WDC WD10JMVW-11AJGS2がHDDの型番のようです。
SATA2.0、回転数は5400RPM。
WD Elements Portable 1TB USB3.0ベンチマーク
WDBUZG0010BBK-JESN USB3.0接続ベンチマークです。
比較対象はトランセンド 640GBポータブルHDD『TS640GSJ25M』(USB2.0接続)と、USB2.0接続の結果です。
Transcend TS640GSJ25M | WD Elements Portable (USB2.0) | WD Elements Portable (USB3.0) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
読み込み [MB/秒] | 書き込み [MB/秒] | 読み込み | 書き込み | 読み込み | 書き込み |
Seq | 35.52 | 30.70 | 35.57 | 30.26 | 120.4 | 45.09 |
512K | 21.93 | 30.39 | 23.35 | 29.45 | 43.57 | 68.55 | 4K | 0.443 | 0.716 | 0.546 | 1.668 | 0.568 | 1.662 |
4K QD32 | 0.536 | 0.726 | 0.578 | 1.634 | 0.600 | 1.674 |
*モードはデフォルト(ランダム)です
*ファイルシステムNTFS
さすがにUSB3.0の圧勝です。
2.0接続だと、数年前のHDDと変わらない速度です。
ちなみに、このUSB3.0はakasaのフロントパネル用ユニットでの計測です。
で、同じスペックのPCの背面コネクタでの結果が下の画像です。
えー・・・。
なんでこんなに変わるの?
というくらい書き込み速度が違います。
HDDの外周内周の違いなのか、USBコントローラの問題なのか原因は不明です。
ただ、USB2.0接続だとどのコネクタでも一定なので、HDDの方の問題な気がします。
つまり、HDDの方で速度に違いが出るほど、USB3.0は速いのかなぁ、と想像したり。
このあと、FAT32でフォーマットしてWD TVに接続、正常に動画、画像が再生できました。
ちなみにアクセスランプは白色です。
格安USB3.0接続ポータブルHDDとして、必要十分の製品だと思います。
耐衝撃ボディなどの機能が不要ならば、お勧めのHDDです。
|