DDR3メモリ UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-8GB-1333 レビュー

DDR3メモリ UMAX Cetus

マスターシード 4GB DDR3メモリモジュール UMAX Cetus『DCDDR3-4GB-1333』と8GB『DCDDR3-8GB-1333』のレビューです。
それぞれメモリ2枚組、デュアルチャンネルキットです。

レビューと言ってもヒートスプレッダを剥がすわけでは無いので、あまり役には立たないかもしれません。
基本的に定格派なのでオーバークロックもやりませんし・・・。
また、品によっては使われているチップの製造メーカーやロットが違ったりすることもあるかもしれないので、個体差もあると思います。

UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333

続きを読む

オーディオデバイスの音質、性能を評価するソフトウエア『RMAA』を使ってみる

RMAA

先日書いた、格安USBサウンドデバイスのレビューですが、管理人の貧相な耳からの主観的な感想では信頼性に欠ける・・・ということで、お手軽にオーディオデバイスの性能が評価出来るフリーウェア『RMAA』を試してみました。

Right Mark Audio Analyzer』 (RMAA)は、オーディオ出力からPCのオーディオ入力端子にケーブルを繋げて、音質、性能をお手軽に評価する・・・というフリーウェアです。
要するに、入力端子からPCに録音し、録音したデータを分析して、サウンドカードなどオーディオデバイスの性能を評価する・・・という便利ツールです。

ASIO対応のプロ仕様なシェアウェア版『RMAA PRO』もありますが、ASIOってなんじゃらほい的な管理人にはフリーウェア版で問題なしです。
そもそも、オンボードや安物サウンドカードしか使わない管理人にとって、音の違いなんてわからないといってしまえばそこで終了なわけですが。
このツールについてはAV Watchのコラムで詳しく解説されています。

ただ、専門用語が混ざっていてオーディオ弱者の私には難しい部分があるので、簡単なメモを残しておきたいと思います。
なお、現在の最新版は6.2.5ですが、WindowsXPでは起動できなかったので、5.5を利用します。
続きを読む

あゃしぃUSBサウンドアダプタ USB-SHS (DN-USBSA3D) レビュー

USBサウンドアダプタ USB-SHS

ある日、音楽を、聴いてたら、PCに、DJが住んでたーDJが住んでたー
という事態に陥りました。

簡単に言いますと、再生中に反復再生といいますか、音が引っかかるようになってしまったのです。
再生していると、セリフが「犯人はお前だだだだ!
といった感じになります。

問題のサウンドチップはマザーボード内蔵の蟹さん(Realtek)チップです。
OSはWindowsXPですが、タスクマネージャを確認すると、引っかかるタイミングでCPU使用率が7~10%に上昇しています。
100%でもないのに、引っかかるはずはないのですが、何らかの問題があるのかと思い、System ExplorerなどでCPU使用率を使っているプログラムを探してみました。
しかし、使っているのはSystemのみ・・・。
仕方ないので、各種ドライバの更新、パフォーマンスの変更、コーデックの更新など色々試してみましたが変化無し・・・。
何をやっても駄目だったので、サウンドチップの故障と判断しました。

となると、新しいサウンドボードを挿すか、USBサウンドアダプタで凌ぐかの2択になります。
どちらも1000円~4000円ほどで買えますが、どうせこの旧メインPCはあと1年で新しい物に置き換える予定なので、ボードを挿すのは面倒・・・。というわけで、USBサウンドアダプタに決定しました。

何が良いかAmazonで物色していると、やけに安い商品が・・・。
他商品の半額以下で、同じ物と思われる物が複数表示されています。

  • USBアダプタ(USB音源) USB-SHS
  • 上海道場 【初段】 USBに接続するだけのお手軽サウンドユニット 小型 USBサウンドアダプタ Donyaダイレクト DN-USBSA3D
  • USB2.0ステレオサウンドカード変換アダプター 並行輸入品

といった商品です。

他にもそっくりなのがちらほら。
怪しい・・・怪しすぎる・・・。
これはもう・・・買うしか無いでしょう!
というわけで、『USB-SHS (DN-USBSA3D)』を購入してみました。

USBサウンドアダプタ USB-SHS 画像1

続きを読む

おすすめ有線レーザーマウス ロアス『Digio2 MUS-ULF78』

Digio2 MUS-ULF78

マウスの読み取り部分には、オプティカルとレーザーと2種類の方式があります。
価格帯ではレーザーの方が若干高めです。
普通に使う分では、正直どちらでも同じな感じです。
ただ、読み取ることのできる設置面の種類と精度ではレーザーの方が上というイメージです。

最近はワイヤレスマウスが主流ですが、管理人は有線派なので、購入するマウスも有線になります。
そんなわけで、有線レーザーマウス、かつ安いという条件で落ち着いたのが、ロアスの『Digio2 MUS-ULF78』です。
カラーはブラック、ホワイト、レッド、シルバーの4色があります。
今回は管理人が愛用しているレッドMUS-ULF78R(アマゾン)のレビューです。

MUS-ULF78R ブリスター1

続きを読む

スイッチ付きフレキシブルアーム USB LEDライト『ナカバヤシ UA-LED003』を使ってみる

USB LEDライト UA-LED003

PCが机の下に収納してあり、丁度陰になっているので端子が見えず、カードリーダーやUSBを利用するとき不便でした。
特にUSB機器! うまくかみ合わず、何度も差し込もうとしては失敗する日々。
そして、よく見たら上下逆だったとかもしばしば。(;´Д`)

それならUSB LEDライトを使ってコネクタを照らせばいいじゃないか!
というわけで、安くて良さそうな上に、スイッチまで付いている、ナカバヤシ『Digio2 LED USBライト ブラック UA-LED003BK』(アマゾン)を購入しました。
USB端子にいわゆるフレキシブルアームを差し込んで、直接固定するタイプです。

UA-LED003BK パッケージ

続きを読む